学科懇談会&説明会 |
| 学科の学び、資格、就職などについて紹介しました。 |
 |
ミニ講義 |
| 文化財を保護する仕事(大久保 徹也) |
| 文化財を保護する仕事はどんな組織(機関)が担当するのでしょう?そして、それはどのような内容の仕事でしょうか?実例をあげてその実際を紹介しました。 |
 |
| 人と動物の文化史(上野 進) |
| 私たちにとって身近な動物である猫は、どのように飼われてきたのでしょうか? 犬との違いは? 「文化」の視点から、猫の飼われ方、都市の問題などを考えました。 |
 |
| 新聞の活用法(生田 和重) |
| 新聞を活用した読解や作文の実践を通して、読み捨てるだけでは勿体ない知の宝庫を探求しました。 |
 |
| 俳句に親しむ(下田 祐輔) |
| 世界的にも知られる日本の短詩形文学、俳句について、切り詰められた言葉でどのようにして深く豊かな世界が表現されるかを考えました。 |
 |
| 『アリス』を英語で読んでみる( 篠田 裕) |
| 『アリス』を原語で味わって、その魅力を再発見してもらいました。 |
 |
| British Culture入門(Edward Wailling) |
| イギリスの文化に触れながら、ゲームやクイズなどの様々なアクティヴィティを通じて英会話を楽しみました。 |
 |